スノーソックスとは、布製のタイヤチェーンのことです。
「スタッドレスタイヤや金属タイヤチェーンを買うほど雪道を頻繁に走らない」、「金属タイヤチェーンの装着は重労働に感じる」といった方におすすめです。
しかし、スノーソックスの取り付け方を知らない方も多いのではないでしょうか。
本記事では、スノーソックスをどのタイヤにつけるべきかを、駆動方式別に紹介していきます。タイヤチェーン 取り付けについて詳しく知るには、読み続けてください。
駆動輪にスノーソックスを装着(タイヤチェーン 取り付け)
駆動方式に関わらず、スノーソックスは駆動輪に装着するのが基本です。
駆動輪以外のタイヤにはエンジンの出力が伝わっていないため、駆動輪にスノーソックスを装着しないと、効果が発揮されません。
駆動方式には、大きく二輪駆動(2WD)と四輪駆動(4WD)があります。
二輪駆動(2WD)は、FFとFR・MR・RRに分類され、駆動輪の箇所に違いがあります。
下記表にそれぞれの駆動方式と特徴を記載しますので、ご自身の車が該当する駆動方式と特徴を把握しましょう。
駆動方式 |
仕組み |
|
2WD |
FF |
前方の2輪が駆動 |
FR・MR・RR |
後方の2輪が駆動 |
|
4WD |
4輪すべてが駆動 |
二輪駆動(2WD)のFFは前輪駆動
FFは前輪駆動のため、スノーソックスを装着する時は、前輪の左右に装着しましょう。
FFとは、フロントエンジン・フロントドライブのことで、車体の前にあるエンジンで前輪を動かします。エンジンが前方にあることで、キャビンとラゲッジスペースが広いのが特徴で、軽自動車やコンパクトカーなど多くの車に採用されています。
FFの場合、後輪の役目はブレーキと接地です。そのため車体を引っ張る前輪が空転してしまうと車は進めなくなります。
したがって、スノーソックスを装着する時は、前輪の左右に装着する必要があります。
二輪駆動(2WD)のFR・MR・RRは後輪駆動
FR・MR・RRは後輪駆動のため、スノーソックスを装着する時は、後輪の左右に装着しましょう。
FRとは、フロントエンジン・リアドライブのことで、車体の前方にあるエンジンで後輪を動かします。スムーズな操作性と小回りに優れた特徴があります。
MRとは、ミッドシップエンジン・リアドライブのことで、エンジンが後輪の前にあります。前輪と後輪の重量バランスに優れているのが特徴です。
RRとは、リアエンジン・リアドライブのことで、エンジンが後輪の後ろにあります。ちょっとしたステアリング操作で車体が大きく動くため、高度な運転技術が必要です。
後輪駆動は、後輪が駆動し車体を押すようにして走ります。後輪が空転してしまうと車は進めなくなるため、スノーソックスを装着する時は、後輪の左右に装着する必要があります。
四輪駆動(4wd チェーン)の場合はメーカー推奨事項を確認
四輪駆動(4WD)は、四輪すべてが駆動します。どのタイヤにスノーソックスを装着するかは、車両マニュアルにあるメーカー推奨事項を確認してください。
4WDチェーン - 使用上の推奨事項AutoSockでは、4WDの場合は、前輪のみに装着することをおすすめしていますが、一部自動車メーカーでは、4輪全てまたは後輪のみに装着することが推奨されています。
まとめ
スノーソックスを装着する時は、ご自身の車の駆動方式を確認したうえで、正しい場所に装着しましょう。駆動輪に正しく装着することで、効果が発揮されますよ。
車の駆動方式には、大きく四輪駆動(4WD)と二輪駆動(2WD)があり、2WDは、さらに前輪駆動のFFと、後輪駆動のFR・MR・RRに分類されます。スノーソックスは、駆動するほうに装着しましょう。
四輪駆動(4WD)に関しては、車両メーカーによって、四輪すべて、または駆動力の強いほうのタイヤのみなど、推奨される装着箇所が異なります。
メーカー推奨事項に従って装着しましょう。
\ 3分で簡単に装着できる /